小学館 西和中辞典 第2版の解説
hi・la, [í.la]
[女]
1 〘主に複数で〙 (包帯に使った)綿撒糸(めんざんし).
2 行列,列.
3 (四足獣の)腸.
4 糸つむぎ.
irse a la hila
〘ラ米〙 (ベネズエラ) 〘話〙 失敗する,挫折(ざせつ)する.
[女]
1 〘主に複数で〙 (包帯に使った)綿撒糸(めんざんし).
2 行列,列.
3 (四足獣の)腸.
4 糸つむぎ.
〘ラ米〙 (ベネズエラ) 〘話〙 失敗する,挫折(ざせつ)する.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...