小学館 西和中辞典 第2版の解説
hil・va・nar, [il.ƀa.nár]
[他]
1 しつけ[仮]縫いをする.
2 〈計画などの〉大綱を立てる,概要を決める;〈考えなどを〉つなぎ合わせる.
3 〘話〙 急いで準備する,繕う.
[他]
1 しつけ[仮]縫いをする.
2 〈計画などの〉大綱を立てる,概要を決める;〈考えなどを〉つなぎ合わせる.
3 〘話〙 急いで準備する,繕う.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...