hipar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

hi・par, [i.pár]

[自]

1 しゃっくりをする.

2 しゃくりあげて泣く;すすり泣く(=jipiar).

3 〈獲物を追う猟犬が〉息を切らす,あえぐ.

4 疲れ果てる,ぐったりとする.

5 〘話〙 ⸨por... …を⸩ 熱望する,渇望する.

Está hipando por ir al teatro.|彼[彼女]は芝居をとても見たがっている.

hipar por la llegada|到着を今か今かと待ち焦がれる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む