小学館 西和中辞典 第2版の解説
his・te・ro・lo・gí・a, [is.te.ro.lo.xí.a]
[女] 〖修辞〗 倒逆法:論理的・時間的順序を逆にすること.
⇒Dejadnos morir y precipitarnos en medio de los enemigos.|我らを死なしめよ,我らを敵の渦中に投ぜしめよ.
[女] 〖修辞〗 倒逆法:論理的・時間的順序を逆にすること.
⇒Dejadnos morir y precipitarnos en medio de los enemigos.|我らを死なしめよ,我らを敵の渦中に投ぜしめよ.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...