historia

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***his・to・ria, [is.tó.rja]

[女]

1 歴史

historia antigua[medieval, moderna, contemporánea]|古代[中世,近代,現代]史.

curso de la historia|歴史の流れ.

2 歴史学,史学;発達史.

historia universal|世界史.

historia de la literatura [del cine]|文学[映画]史.

historia natural|博物学.

historia sacra [sagrada]|〖宗〗 聖史.

¡Así se escribe la historia!|かくして歴史は作られる(▲でっち上げなどを非難していう言葉).

3 歴史書,史書.

4 物語;ストーリー.

contar la historia del viaje|旅の話をする.

historia de un amor|ある恋の物語.

5 履歴,経歴;過去.

historia clínica|〖医〗 診療記録.

una mujer de historia|過去のある女性.

6 〘主に複数で〙 〘話〙 (言い訳のための)作り話,うそ;うわさ話.

No me vengas con historias.|うそを言うな.

7 〘話〙 面倒,ごたごた.

8 〖美〗 史実[伝説]を描いた絵.

dejarse de historias

作り話をしない.

hacer historia

歴史を作る,歴史に残る.

la historia de siempre [de todos los días] / la misma historia

いつもの決まりきった話.

pasar a la historia

(1) 〘過去の時制で〙 時代遅れになる.

Los tocadiscos pasaron a la historia.|レコードプレーヤーはもう古い[過去のものだ].

(2) 〘未来の時制で〙 歴史に残る.

Esta invención pasará a la historia.|この発明は後世に残るだろう.

[←〔ラ〕historiamhistoriaの対格) ←〔ギ〕historía「探究(で得た知識),物語」;[関連]〔英〕history, story

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android