hocico

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ho・ci・co, [o.θí.ko/-.sí.-]

[男]

1 (動物の)鼻面,鼻口部(=morro).

2 〘話〙 〘軽蔑〙 口;(ぶ厚い)唇(▲単数形,複数形どちらでもよい).

caer [darse] de hocicos con la puerta|転んでドアに顔をぶつける.

estar [ponerse] de hocicos

〘話〙 不機嫌な顔をする,ふくれっ面をする.

meter el hocico [los hocicos] en...

〘話〙 〘軽蔑〙 …を詮索(せんさく)する.

partir [romper] el hocico [los hocicos]

(1) 〘話〙 顔を傷つける.

(2) 〘話〙 顔をぶん殴る.

torcer el hocico

〘話〙 顔をしかめる,むっとする.

[hozar(←〔俗ラ〕*fodiare「掘る」 ←〔ラ〕fodere)より派生]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む