小学館 西和中辞典 第2版の解説
ho・ci・no2, [o.θí.no/-.sí.-]
[男]
1 (谷川の)狭窄(きょうさく)部.
2 谷間の土地;谷間の畑.
ho・ci・no1, [o.θí.no/-.sí.-]
[男]
1 (薪を切る)山鎌(がま).
2 移植ごて.
[男]
1 (谷川の)狭窄(きょうさく)部.
2 谷間の土地;谷間の畑.
[男]
1 (薪を切る)山鎌(がま).
2 移植ごて.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...