homonimo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ho・mó・ni・mo, ma, [o.mó.ni.mo, -.ma]

[形]

1 同音[同綴(どうてつ)]異義の.

2 同名の.

━[男] (または[女])

1 〖文法〗 同音[同綴]異義語.⇒honda「hondo(深い)の女性形」と onda「波」,ven「venir の2人称単数命令形(来い)」と ven「ver の直説法現在3人称複数形(彼らは見る)」など.

2 同名異人;同名のもの.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android