homonimo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ho・mó・ni・mo, ma, [o.mó.ni.mo, -.ma]

[形]

1 同音[同綴(どうてつ)]異義の.

2 同名の.

━[男] (または[女])

1 〖文法〗 同音[同綴]異義語.⇒honda「hondo(深い)の女性形」と onda「波」,ven「venir の2人称単数命令形(来い)」と ven「ver の直説法現在3人称複数形(彼らは見る)」など.

2 同名異人;同名のもの.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む