horizonte

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**ho・ri・zon・te, [o.ri.θón.te/-.són.-]

[男]

1 水平線地平線

El sol se pone en el horizonte.|太陽が水平[地平]線に沈む.

2 (思考の)範囲,領域,視野.

amplitud de horizonte(s)|視野の広さ.

horizonte(s) estrecho(s)[limitado(s)]|狭い視野.

3 〘主に複数で〙 見通し,見込み.

abrir nuevos horizontes|新たな可能性[新境地]を切り開く.

[←〔ラ〕horīzontemhorīzōnの対格) ←〔ギ〕horízōn, -ontoshorízein「境を決める」より派生);[関連]〔英〕horizon

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む