horno

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**hor・no, [ór.no]

[男]

1 (料理用)オーブン,かまど.

horno de gas|ガスオーブン.

horno eléctrico|電気オーブン.

horno microondas|電子レンジ.

pollo al horno|鶏のオーブン焼き.

fuente de horno|耐熱皿.

2

alto(s) horno(s)|高炉,溶鉱炉.

horno de reverbero|反射炉.

horno crematorio|火葬炉.

3 製パン店,パン屋.

4 〘話〙 ひどく暑い場所.

Este coche es un horno.|この車はまるで蒸し風呂だ.

5 [H-]〖星座〗 ろ(炉)座.

no estar el horno para bollos

〘話〙 今は時期が適切でない.

[←〔ラ〕furnumfurnusの対格);[関連]〔英〕furnace「炉」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む