小学館 西和中辞典 第2版の解説
*ho・rro・ro・so, sa, [o.r̃o.ró.so, -.sa]
[形]
1 恐ろしい,ぞっとさせる.
un crimen horroroso|恐るべき犯罪.
2 ⸨ser+ / estar+⸩ 〘話〙 ひどい;悲惨な;醜い.
Hace un tiempo horroroso.|ひどい天気だ.
3 〘話〙 とんでもない,ものすごい.
Tengo un hambre horrorosa.|僕は腹ぺこだ.
[形]
1 恐ろしい,ぞっとさせる.
un crimen horroroso|恐るべき犯罪.
2 ⸨ser+ / estar+⸩ 〘話〙 ひどい;悲惨な;醜い.
Hace un tiempo horroroso.|ひどい天気だ.
3 〘話〙 とんでもない,ものすごい.
Tengo un hambre horrorosa.|僕は腹ぺこだ.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...