hoy

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***hoy, [ói]

[副]

1 今日(きょう).

¿Qué día (de la semana) es hoy? ―Es viernes.|今日は何曜日ですか.―金曜日です.

hoy por la mañana [tarde, noche]|今日の午前中[午後,夜].

desde [a partir de] hoy|今日から.

en el día de hoy|本日.

menú de hoy|今日の日替わりメニュー.

2 今日(こんにち),現代,現在.

Hoy el móvil es indispensable para la vida cotidiana.|今日,携帯電話は日常生活に欠かせない.

la España de hoy|今日のスペイン.

━[男] 今,現在.

vivir el hoy|今日(きょう)を生きる.

de hoy a mañana

今にも,今日(きょう)明日中に.

de hoy en adelante

今日(きょう)から;今後は.

de hoy en ocho [quince] días

1[2]週間後の今日(きょう).

hoy (en) día

今日(こんにち),昨今.

hoy por hoy

今のところ(は);最近は.

Hoy por ti, mañana por mí. / Hoy por mí, mañana por ti.

明日はわが身;お互い様(▲慣用表現).

por [para] hoy

今日(きょう)のところは.

Esto es todo por hoy.|今日(きょう)はこれでおしまいです.

[←〔ラ〕hodiēhōc「この」+diē「日」;ともに奪格形)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む