huerfano

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*huér・fa・no, na, [(ɡ)wér.fa.no;(ǥ)wér.-]

[形]

1ser+ / estar+⸩ 孤児の,(片)親を失った.

2estar +⸩ ⸨de...⸩ ⸨…に⸩欠ける,⸨…が⸩ない.

huérfano de cariño|愛情に恵まれない.

━[男] [女] 孤児,みなしご;〘ラ米〙 (チリ) (ペルー) 捨て子.

asilo de huérfanos|児童養護施設.

huérfano de guerra|戦争孤児.

huérfano de madre [padre]|母[父]のいない子.

[←〔後ラ〕orphanus ←〔ギ〕orphanós;[関連]orfandad. 〔英〕orphan

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む