huesped

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**hués・ped, pe・da, [(ɡ)wés.peđ, -.pe.đa;(ǥ)wés.-]

[男] [女]

1 宿泊客,滞在客;下宿人.

casa de huéspedes|下宿屋.

cuarto de huésped|客室.

2 (客をもてなす)主人.

3 〖生物〗 (寄生動物・植物の)宿主.

no contar con los huéspedes

不都合な点を考慮に入れない.

[←〔ラ〕hospitemhospesの対格)「見知らぬ人,客;もてなしをする人」;[関連]hospedar, hotel, hostal, hospital. 〔英〕host(ess)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む