huir

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***huir, [(ɡ)wír;(ǥ)wír, u.ír]

[48][自]

1de...⸩ ⸨〈場所・危険など〉から⸩ 逃げる,逃走する;⸨〈困難など〉から⸩ 逃避する.

huir de SU casa|家出する.

huir a SU habitación|自分の部屋に逃げ込む.

huir hacia el bosque|森の方へ逃げる.

huir de SUS obligaciones|自分の義務から逃げる.

▲時に再帰代名詞を伴う.→[再].

2de... 〈有害なもの・人・事柄〉を⸩ 避ける,回避する.

huir de los vicios|悪習を避ける.

Huyo de tener prejuicios.|私は偏見を持たないようにしている.

[類語]huirは「逃げ出す」.escaparは「こっそり抜け出す」.largarseは口語で「ずらかる」.

3 〘詩〙 〈時が〉過ぎ去る;…が遠ざかる.

Los días huyen sin detenerse.|日々は立ち止まることなくあっという間に過ぎていく.

Al atardecer el sol huye en el horizonte.|日が暮れると太陽が地平線に沈む.

━[他] 避ける,回避する.

~・se

[再] ⸨de... …から⸩ 逃げ去る.

huirse del país|国外に逃げる.

[←〔ラ〕fugere;[関連]fuga, fugitivo, refugio. 〔英〕fugue, fugacious, fugitive, refugee

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む