小学館 西和中辞典 第2版の解説
hui・sa・che, [(ɡ)wi.sá.tʃe;(ǥ)wi.-]
[男] 〘ラ米〙
(1) (エルサルバドル) (メキシコ) キンゴウカン:マメ科の植物.とげがあって黄色の花をつける.
(2) (グアテマラ) 〘話〙 〘軽蔑〙 はやらない弁護士.
[男] 〘ラ米〙
(1) (エルサルバドル) (メキシコ) キンゴウカン:マメ科の植物.とげがあって黄色の花をつける.
(2) (グアテマラ) 〘話〙 〘軽蔑〙 はやらない弁護士.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...