humor

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***hu・mor, [u.mór]

[男]

1 気分機嫌;気質.

estar de buen [mal] humor|上機嫌[不機嫌]である.

No estoy de humor para bromas.|冗談を言う気分じゃないんだ.

José tiene un humor variable.|ホセは気分がすぐ変わる[お天気屋だ].

2 ユーモア,おかしみ;機知.

humor negro|ブラックユーモア.

tener sentido del humor|ユーモアのセンスがある.

3 〖解剖〗 体液,分泌液.

humor ácueo [acuoso]|眼房水.

humor vítreo|(眼球の)硝子液.

humor de perros / humor de (mil) demonios

〘話〙 ひどい不機嫌.

seguirle el humor (a+人)

〈人〉…に調子を合わせる,〈人〉の機嫌を取る.

[←〔古スペイン〕「(人の気質を決定すると考えられた)体内の液」 ←〔ラ〕(h)ūmor「湿気;体液」;[関連]húmedo. 〔英〕humo(u)r

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android