小学館 西和中辞典 第2版の解説
in・ci・so, sa, [in.θí.so, -.sa/-.sí.-]
[形] 切れ目のある;〈文が〉ぽつぽつ切れる,とぎれとぎれの.
━[男]
1 〖文法〗
(1) 挿入句.
(2) 句点,コンマ.
(3) 別項,細項.
2 余談,挿話.
Le gusta mucho hacer un inciso.|彼[彼女]は余談をするのが大好きだ.
3 〘ラ米〙 (ウルグアイ) 〖法〗 項.
a modo de inciso
ついでに,ちなみに.
[形] 切れ目のある;〈文が〉ぽつぽつ切れる,とぎれとぎれの.
━[男]
1 〖文法〗
(1) 挿入句.
(2) 句点,コンマ.
(3) 別項,細項.
2 余談,挿話.
Le gusta mucho hacer un inciso.|彼[彼女]は余談をするのが大好きだ.
3 〘ラ米〙 (ウルグアイ) 〖法〗 項.
ついでに,ちなみに.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...