indiferente

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**in・di・fe・ren・te, [in.di.fe.rén.te]

[形]

1 どちらでもよい;無関係の;重要でない.

Me es indiferente el color que escojas.|君がどの色を選ぼうと私にはどうでもよい.

hablar de cosas indiferentes|どうでもいいことを話す.

artículo indiferente|つまらない記事.

2ser+ / estar+⸩ ⸨a... …に⸩ 無関心な;冷淡な.

un hombre indiferente|つれない男.

Es indiferente a la política.|彼[彼女]は政治には無関心である.

Últimamente está muy indiferente con su marido.|彼女は最近夫にとても冷淡だ.

3 〖物理〗 中立の.

equilibrio indiferente|中立平衡.

━[男] [女] 無関心な人;冷淡な人.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む