小学館 西和中辞典 第2版の解説
**in・dig・no, na, [in.díǥ.no, -.na]
[形]
1 ⸨de... …に⸩ 値しない,ふさわしくない.
una conducta indigna de una persona culta|教養ある人とは思えぬ行為.
una persona indigna de confianza|信用できない人.
2 卑劣な,破廉恥な.
actos indignos|卑劣な行為.
[形]
1 ⸨de... …に⸩ 値しない,ふさわしくない.
una conducta indigna de una persona culta|教養ある人とは思えぬ行為.
una persona indigna de confianza|信用できない人.
2 卑劣な,破廉恥な.
actos indignos|卑劣な行為.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...