小学館 西和中辞典 第2版の解説
i・nep・to, ta, [i.nép.to, -.ta]
[形]
1 無能な;不器用な;不適格な.
una persona totalmente inepta|全く役に立たない人.
un hombre inepto para el puesto|そのポストに不適格な人.
2 愚かな,ばかな.
una acción inepta|ばかげた行為.
━[男] [女] 無能者,役立たず.
[形]
1 無能な;不器用な;不適格な.
una persona totalmente inepta|全く役に立たない人.
un hombre inepto para el puesto|そのポストに不適格な人.
2 愚かな,ばかな.
una acción inepta|ばかげた行為.
━[男] [女] 無能者,役立たず.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...