小学館 西和中辞典 第2版の解説
*in・es・ta・ble, [i.nes.tá.ƀle]
[形]
1 ⸨ser+ / estar +⸩ 不安定な,変わりやすい.
tiempo inestable|ころころ変わる天候.
carácter inestable|不安定な性格.
gobierno inestable|不安定な政府.
2 〖化〗 〈化合物が〉分解しやすい.
[形]
1 ⸨ser+ / estar +⸩ 不安定な,変わりやすい.
tiempo inestable|ころころ変わる天候.
carácter inestable|不安定な性格.
gobierno inestable|不安定な政府.
2 〖化〗 〈化合物が〉分解しやすい.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...