小学館 西和中辞典 第2版の解説
in・ex・pug・na・ble, [i.ne(k)s.puǥ.ná.ƀle]
[形]
1 攻め落とせない,攻略できない.
la inexpugnable fortaleza|難攻不落の城塞(じょうさい).
2 他人の言うことを受け入れない,頑(かたく)なな.
3 近づけない,アクセスしにくい.
[形]
1 攻め落とせない,攻略できない.
la inexpugnable fortaleza|難攻不落の城塞(じょうさい).
2 他人の言うことを受け入れない,頑(かたく)なな.
3 近づけない,アクセスしにくい.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...