小学館 西和中辞典 第2版の解説
in・for・ma・do, da, [iɱ.for.má.đo, -.đa]
[形]
1 事情に通じた,詳しい.
fuentes bien informadas|消息筋.
Está mal informado de [sobre] este asunto.|彼はその件について明るくない.
2 身元の保証された.
Se necesita un empleado bien informado.|身元の確かな従業員がひとり必要だ.
[形]
1 事情に通じた,詳しい.
fuentes bien informadas|消息筋.
Está mal informado de [sobre] este asunto.|彼はその件について明るくない.
2 身元の保証された.
Se necesita un empleado bien informado.|身元の確かな従業員がひとり必要だ.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...