ingenuo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**in・ge・nuo, nua, [iŋ.xé.nwo, -.nwa]

[形] 無邪気な,純真な;お人よしの.

niña ingenua|あどけない少女.

━[男] [女] 無邪気な人,純真な人;お人よし.

Es un ingenuo y no duda de esa historia absurda.|彼はお人よしで,あんなばかげた話を信じて疑わない.

━[女] 〖演〗 (清純な)娘役.

[←〔ラ〕ingenuumingenuusの対格)「自由の身分に生まれた;品行のよい」(gīgnere「産む」より派生);[関連]〔英〕ingenuous

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む