ingenuo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**in・ge・nuo, nua, [iŋ.xé.nwo, -.nwa]

[形] 無邪気な,純真な;お人よしの.

niña ingenua|あどけない少女.

━[男] [女] 無邪気な人,純真な人;お人よし.

Es un ingenuo y no duda de esa historia absurda.|彼はお人よしで,あんなばかげた話を信じて疑わない.

━[女] 〖演〗 (清純な)娘役.

[←〔ラ〕ingenuumingenuusの対格)「自由の身分に生まれた;品行のよい」(gīgnere「産む」より派生);[関連]〔英〕ingenuous

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む