小学館 西和中辞典 第2版の解説
in・gle・te, [iŋ.ɡlé.te]
[男]
1 (タイルなどの)直角の結合部.
2 (三角定規の)45度の角.
3 〖技〗 留(とめ),合掌継ぎ手.
caja de inglete|(木工の)留仕口(とめしぐち)用定規.
[男]
1 (タイルなどの)直角の結合部.
2 (三角定規の)45度の角.
3 〖技〗 留(とめ),合掌継ぎ手.
caja de inglete|(木工の)留仕口(とめしぐち)用定規.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...