inhabil

小学館 西和中辞典 第2版の解説

in・há・bil, [i.ná.ƀil]

[形]

1 不器用な,下手な.

costurera inhábil|腕の悪い裁縫師.

2 能力に欠ける,不適任の.

inhábil para el trabajo / inhábil para trabajar|仕事に不向きな.

3 〖法〗 無能力の,無資格の.

abogado inhábil|無資格弁護士.

inhábil para testificar|〈未成年者などが〉証言能力のない.

4 〈役所などが〉業務を行わない,〈日・時間が〉休みの.

día inhábil|休業日.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む