iniciativa

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**i・ni・cia・ti・va, [i.ni.θja.tí.ƀa/-.sja.-]

[女]

1 主導(権)率先,イニシアチブ.

tomar la iniciativa|イニシアチブを取る,主導権を握る.

por propia iniciativa|率先して.

2 発案,発議,首唱.

por iniciativa de...|…の発案[首唱]で.

3 進取の精神,自発性.

tener iniciativa|自発性[独創力]がある.

persona de mucha iniciativa|進取の精神に富んでいる人.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む