小学館 西和中辞典 第2版の解説
in・te・gris・mo, [in.te.ǥrís.mo]
[男]
1 〖宗〗 原理主義(=fundamentalismo).
2 〖史〗 旧体制護持主義.
◆スペインで19世紀後半カルロス党の分裂を契機に表面化した政治思想.教義のいかなる変更も認めない「完全な」教権的カトリックの伝統を護持し,すべての面での自由主義との戦いを信条とした.
[男]
1 〖宗〗 原理主義(=fundamentalismo).
2 〖史〗 旧体制護持主義.
◆スペインで19世紀後半カルロス党の分裂を契機に表面化した政治思想.教義のいかなる変更も認めない「完全な」教権的カトリックの伝統を護持し,すべての面での自由主義との戦いを信条とした.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...