小学館 西和中辞典 第2版の解説
in・tem・pe・ran・te, [in.tem.pe.rán.te]
[形]
1 節度がない;不節制な,放縦な.
intemperante en la bebida|暴飲する.
2 寛容でない,文句の多い.
[形]
1 節度がない;不節制な,放縦な.
intemperante en la bebida|暴飲する.
2 寛容でない,文句の多い.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...