小学館 西和中辞典 第2版の解説
in・ter・ac・cio・nar, [in.te.rak.θjo.nár/-.sjo.-]
[自]
1 ⸨con... …と⸩ 相互作用を及ぼす,双方向に動く(=interactuar).
Puede interaccionar con el ADN.|それはDNAと相互作用する.
2 〈複数の人・ものが〉(一緒になって)関与する.
[自]
1 ⸨con... …と⸩ 相互作用を及ぼす,双方向に動く(=interactuar).
Puede interaccionar con el ADN.|それはDNAと相互作用する.
2 〈複数の人・ものが〉(一緒になって)関与する.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...