interno

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**in・ter・no, na, [in.tér.no, -.na]

[形]

1 内部の,内の.

órganos internos|内臓.

medicina interna|内科.

oído interno|〖解剖〗 内耳.

discordia interna|内紛.

2 内面の,精神的な.

3 国内の;特定地域内の.

demanda interna|内需.

injerirse en los asuntos internos de otro país|他国の内政に干渉する.

4 寄宿の;住み込みの.

alumno interno|寄宿生.

5 インターンの.

━[男] 〘ラ米〙

(1) (ラプラタ) (電話の)内線(番号).

(2) (アルゼンチン) (公共の乗物の)系統[路線]番号.

━[男] [女]

1 寄宿生,寮生.

2 インターン.

3 (刑務所・精神科病院の)被収容者,在監者.

[←〔ラ〕internuminternusの対格);[関連]〔英〕intern「インターン」,internal「内部の」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android