小学館 西和中辞典 第2版の解説
i・ris, [í.ris]
[男] 〘単複同形〙
1 虹(にじ)(=arco ~).
[関連]虹の色:(外側より)rojo 赤,naranja 橙(だいだい),amarillo 黄,verde 緑,azul 青,añil 藍(あい),violeta すみれ色.
2 〖解剖〗 (眼球の)虹彩(こうさい).
3 〖鉱〗 たんぱく石,ノーブル・オパール.
[男] 〘単複同形〙
1 虹(にじ)(=arco ~).
[関連]虹の色:(外側より)rojo 赤,naranja 橙(だいだい),amarillo 黄,verde 緑,azul 青,añil 藍(あい),violeta すみれ色.
2 〖解剖〗 (眼球の)虹彩(こうさい).
3 〖鉱〗 たんぱく石,ノーブル・オパール.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...