irritar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**i・rri・tar, [i.r̃i.tár]

[他]

1 いらだたせる,いらいらさせる,怒らせる.

Su actitud indiferente me irritó mucho.|彼[彼女]の冷たい態度に私は無性に腹が立った.

2 〈感情を〉高ぶらせる,かき立てる.

irritar los celos|嫉妬(しっと)心をあおる.

3 〖医〗 刺激する,炎症を起こさせる.

~・se

[再]

1 いらだつ,怒る.

María se irritó con su novio porque no era puntual.|恋人が時間にルーズなのでマリアはいらいらした.

2 〈感情が〉高ぶる,つのる.

3 〖医〗 炎症を起こす.

[←〔ラ〕irrītāre;[関連]〔英〕irritate

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む