isabelino

小学館 西和中辞典 第2版の解説

i・sa・be・li・no, na, [i.sa.ƀe.lí.no, -.na]

[形]

1 イサベル女王の;イサベル2世(時代)の.

2 イサベル2世派の.

3 〈貨幣が〉イサベル女王の胸像入りの.

4 (英国の)エリザベス女王(時代)の,エリザベス朝の.

5 〈馬が〉クリーム色の,真珠色の.

━[男] [女] イサベル2世派の人.

━[男] 〖美〗 イサベル様式;エリザベス朝様式.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む