jalon

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ja・lón2, [xa.lón]

[男] 〘ラ米〙

(1) (中米) (メキシコ) 〘話〙 (酒を)一杯ひっかけること.

(2) (アンデス) (中米) 間隔,距離,道のり.

(3) (中米) (チリ) (プエルトリコ) (ベネズエラ) (ボリビア) 〘話〙 かなりの距離,長距離.

(4) (グアテマラ) 〘話〙 ヒッチハイク;車に乗せること.

(5) (アンデス) (カリブ) (コロンビア) (中米) (ベネズエラ) (メキシコ) 引っ張ること.

(6) (中米) 〘話〙 恋人,求愛者.

de un jalón

〘ラ米〙 (米国) (メキシコ) 〘話〙 一気に,ひと息に.

ja・lón1, [xa.lón]

[男]

1 標尺,標柱:紅白に塗り分けた測量用の棒.

jalón de mira|目標板つき測桿(そっかん).

2 (歴史・人生などの)画期的な出来事[局面].

El viaje del escritor a México constituyó un jalón en su vida.|メキシコ旅行はその作家の人生における大きな節目となった.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android