jamon

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**ja・món, [xa.món]

[男]

1 生ハム,ハム

jamón crudo [natural]|生ハム.

jamón ahumado|燻製(くんせい)ハム.

jamón de Jabugo|(スペイン Huelva 産の)高級生ハム.

huevos con jamón|ハムエッグ.

jamón cocido|(加熱処理した)ハム.

jamón de pata negra|どんぐりを食べさせて飼育したブタの生ハム.

jamón en dulce|(白ワインで煮た)豚腿肉(ももにく)のハム.

jamón serrano|ハモンセラーノ(豚の腿肉を骨付きのまま塩づけ乾燥させた生ハム).

2 〘話〙 (特に太った人の)腿;二の腕.

3 〘ラ米〙

(1) (プエルトリコ) いざこざ,面倒.

(2) (ベネズエラ) 〘話〙 キス,接吻.

(3) (ベネズエラ) 〘話〙 掘り出し物;見切り品.

(4) (米国) ベーコン.

estar jamón

〘話〙 魅力的な体つきをしている.

¡Y un jamón (con chorreras)!

〘話〙 〘依頼・申し出などを拒絶して〙 だめだ,ごめんだ.

[←〔仏〕jambon「ハム;豚の腿肉」;jambe「脚」(←〔後ラ〕gamba;→gamba)より派生;[関連]〔英〕ham

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android