jaque

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ja・que, [xá.ke]

[男]

1 〖遊〗 (チェス)王手,チェック.

jaque mate|王手詰め.

dar jaque|王手をかける,チェックする.

dar jaque y mate|(キングを)チェックメイトする.

estar en jaque|王手をかけられている.

jaque al rey|キングに王手.

jaque perpetuo|永久王手(同じ手で双方が連続して王手をかけること,引き分けとなる).

2 〘話〙 威張りちらす人,強がり屋.

━[間投]

1 〖遊〗 (チェス)王手.

2 出て行け,どけ.

¡ Jaque de aquí!|ここから出て行け.

tener [traer, poner] en jaque a+人

〈人〉に脅しをかける,〈人〉を追い詰める,不安に陥れる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む