小学館 西和中辞典 第2版の解説
jar・cha, [xár.tʃa]
[女] 〖詩〗 ハルチャ:ムハシャハ moaxaja(アラビア語の詩形)の末尾に俗アラビア語もしくは初期スペイン語で書かれた2-4行の短い叙情詩.ロマンス語による最古の叙情詩.
[女] 〖詩〗 ハルチャ:ムハシャハ moaxaja(アラビア語の詩形)の末尾に俗アラビア語もしくは初期スペイン語で書かれた2-4行の短い叙情詩.ロマンス語による最古の叙情詩.
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...