小学館 西和中辞典 第2版の解説
ja・rre・te, [xa.r̃é.te]
[男]
1 〖解剖〗 (人の足の)ひかがみ.
2 (牛・馬などの)飛節,後脚くるぶし関節.
3 ふくらはぎ,こむら.
4 〘ラ米〙 (コロンビア) (ドミニカ) かかと.
[男]
1 〖解剖〗 (人の足の)ひかがみ.
2 (牛・馬などの)飛節,後脚くるぶし関節.
3 ふくらはぎ,こむら.
4 〘ラ米〙 (コロンビア) (ドミニカ) かかと.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...