小学館 西和中辞典 第2版の解説
ja・rre・te, [xa.r̃é.te]
[男]
1 〖解剖〗 (人の足の)ひかがみ.
2 (牛・馬などの)飛節,後脚くるぶし関節.
3 ふくらはぎ,こむら.
4 〘ラ米〙 (コロンビア) (ドミニカ) かかと.
[男]
1 〖解剖〗 (人の足の)ひかがみ.
2 (牛・馬などの)飛節,後脚くるぶし関節.
3 ふくらはぎ,こむら.
4 〘ラ米〙 (コロンビア) (ドミニカ) かかと.
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...