jaula

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**jau・la, [xáu.la]

[女]

1 (動物用の)(おり);鳥かご;虫かご.

2 〘話〙 牢獄(ろうごく),監獄.

3 (輸送・荷造り用の)枠箱,木枠.

4 (エレベーターの)箱;〖鉱〗 ケージ(立て坑(くい)のエレベーター).

5 〘ラ米〙

(1) (コロンビア) (プエルトリコ) (ベネズエラ) 〘俗〙 囚人護送車.

(2) (コロンビア) 大型トラック.

(3) (メキシコ) 無蓋(むがい)貨車.

hacer jaula

〘ラ米〙 (メキシコ) 〘話〙 頑として動かない.

jaula de grillos

〘話〙 やかましい人の集まった所.

[←〔古仏〕jaole(〔仏〕geôle) ←〔後ラ〕*gaviolacavea「凹み;かご,檻」+縮小辞);[関連]〔英〕cage

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む