jicara

小学館 西和中辞典 第2版の解説

jí・ca・ra, [xí.ka.ra]

[女]

1 チョコレート[ココア]用小カップ.

una jícara de chocolate|1杯のチョコレート.

2 〘ラ米〙

(1) (中米) (メキシコ) 〖植〗 クレセンティア(ヒョウタンノキの一種).

(2) (中米) (動物の)頭;(メキシコ) 〘話〙 はげ頭.

(3) ヒョウタンで作った小さなカップ[容器].

sacar la jícara a+人

〘ラ米〙 (中米) 〘話〙 〈人〉を心から歓待する,手厚くもてなす;こびへつらう.

[←〔ナワトル〕xicallixīctli「へそ」+calli「家;容器」)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む