小学館 西和中辞典 第2版の解説
*ji・ne・te, [xi.né.te]
[男] [女]
1 騎手,騎馬の人.
2 〖軍〗 騎兵,騎馬兵.
3 純血種の良馬,サラブレッド.
venir jinete
馬に乗ってくる.
Venía jinete en un caballo negro.|彼[彼女]は黒い馬に乗ってやってきた.
[←〔古スペイン〕genete「(北アフリカから来たベルベル族の)Zeneta 人風の騎士」 ←〔アラビア〕〘話〙 zenēti「セネータ人」]
[男] [女]
1 騎手,騎馬の人.
2 〖軍〗 騎兵,騎馬兵.
3 純血種の良馬,サラブレッド.
馬に乗ってくる.
Venía jinete en un caballo negro.|彼[彼女]は黒い馬に乗ってやってきた.
[←〔古スペイン〕genete「(北アフリカから来たベルベル族の)Zeneta 人風の騎士」 ←〔アラビア〕〘話〙 zenēti「セネータ人」]
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...