小学館 西和中辞典 第2版の解説
ji・rón, [xi.rón]
[男]
1 (布などの)切れ端.
hacer jirones|ずたずたにする.
2 一部;断片.
3 (すそなどにつける)当て布.
4 三角形の旗.
5 〘ラ米〙 (ペルー) 大通り.
hecho jirones
〈服が〉ぼろになった;ずたずたになった.
caer hecho jirones|ずたずたになる.
[男]
1 (布などの)切れ端.
hacer jirones|ずたずたにする.
2 一部;断片.
3 (すそなどにつける)当て布.
4 三角形の旗.
5 〘ラ米〙 (ペルー) 大通り.
〈服が〉ぼろになった;ずたずたになった.
caer hecho jirones|ずたずたになる.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...