jodido

小学館 西和中辞典 第2版の解説

jo・di・do, da, [xo.đí.đo, -.đa]

[形] 〘俗〙

1estar+⸩ へたばった,ばてた.

Estoy jodido.|もうくたくただ.

2ser+⸩ いまいましい;つらい,面倒くさい,ひどい,嫌な.

¡Este jodido coche!|このいまいましい車め.

3estar+⸩ だめになった,壊れた,故障した.

Esta radio está jodida.|このラジオはいかれている.

Todo está jodido.|何もかもむちゃくちゃだ.

4estar+⸩ 怒っている.

5 〘ラ米〙

(1) (グアテマラ) (メキシコ) (ラプラタ) 〘話〙 身勝手な,扱いにくい.

(2) (グアテマラ) (メキシコ) (ラプラタ) 〘話〙 よこしまな.

(3) (グアテマラ) (メキシコ) (ラプラタ) 〘話〙 口達者な.

(4) (ニカラグア) 〘俗〙 破滅している;問題を多くかかえている.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む