jota

小学館 西和中辞典 第2版の解説

jo・ta1, [xó.ta]

[女]

1 スペイン語字母jの名称.

2 〘話〙 〘否定文で〙 全く…ない,ほとんど…ない.

no decir ni jota|ひと言も言わない.

sin faltar una jota|正確に,完全に,完璧(かんぺき)に.

No entiendo ni jota.|私には何もわからない.

No falta una jota.|足りないものは何ひとつない.

No sabe (ni) jota de pintura.|彼[彼女]は絵のことは全然わからない.

No se ve una jota.|まるっきり何も見えない.

jo・ta2, [xó.ta]

[女] ホタ:スペイン Aragón, Valencia, Navarra 地方の民俗舞踊,その音楽.

jo・ta3, [xó.ta]

[女] 〘ラ米〙 サンダル(=ojota).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む