小学館 西和中辞典 第2版の解説
ju・bi・la・do, da, [xu.ƀi.lá.đo, -.đa]
[形]
1 退職[引退]した,年金[恩給]を受けている.
2 〘ラ米〙 〘話〙
(1) (キューバ) 利口な;経験豊かな.
(2) (コロンビア) 気のふれた;哀れな.
━[男] [女] 退職者,年金受給者[生活者].
hogar del jubilado|老人福祉センター.
[形]
1 退職[引退]した,年金[恩給]を受けている.
2 〘ラ米〙 〘話〙
(1) (キューバ) 利口な;経験豊かな.
(2) (コロンビア) 気のふれた;哀れな.
━[男] [女] 退職者,年金受給者[生活者].
hogar del jubilado|老人福祉センター.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...