julepe

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ju・le・pe, [xu.lé.pe]

[男]

1 〖遊〗 トランプ遊びの一種.

2 〘話〙 大仕事,骨折り.

meterse un buen julepe|大仕事をこなす.

3 〘話〙 消耗,摩耗.

4 〘話〙 叱責(しっせき);殴打.

dar julepe a+人|〈人〉をしかる;殴る.

5 〖薬〗 シロップ薬,水薬.

6 〘ラ米〙

(1) (プエルトリコ) 〘話〙 悪巧み.

(2) 〘話〙 恐怖,おびえ.

dar un julepe a...

(1) …を酷使する.

(2) 〘ラ米〙 (カリブ) さいなむ;懲らしめる.

irse [salir] de julepe

〘ラ米〙 (エクアドル) 〘話〙 びっくり仰天して逃げ出す.

meter un julepe

〘ラ米〙 (コロンビア) (ペルー) 〘話〙 急がす,せき立てる.

[←〔アラビア〕jullāb ←〔ペルシア〕gulāb「バラ香水;砂糖水」(gul「バラ」+āb「水」)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む