justicia

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***jus・ti・cia, [xus.tí.θja/-.sja]

[女]

1 正義公平;正当(性).

luchar por la justicia|正義のために戦う.

pedir justicia|正義を求める.

Ese profesor trata a los alumnos con justicia.|その先生は生徒を公平に扱う.

2 〘集合的〙 司法;裁き,裁判.

recurrir a la justicia|裁判に訴える.

administrar justicia|裁判を行う.

Ministerio de Justicia|法務省.

3 〘集合的〙 警察;司直.

4 処罰;死刑執行.

5 〖宗〗 神の裁き.

━[男]

justicia mayor|(1)(アラゴン王国の)大審院長官.(2)(カスティーリャ王国の)最高刑事司法権.

en justicia

正しく,正当に;公平に判断して.

Has actuado en justicia.|君は正しく行動した.

hacer justicia a...

(1) …を正当に評価する[扱う].

(2) …を裁く,裁判を行う.

justicia distributiva

賞罰の公正さ.

justicias y ladrones

鬼ごっこ.

ser de justicia que+接続法

…ということは正当である.

Es de justicia que le den el premio.|彼[彼女]が賞を受けるのはもっともなことだ.

tomarse la justicia por SU mano

私的制裁を加える.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む