小学館 西和中辞典 第2版の解説
la・cra, [lá.kra]
[女]
1 (傷・病気の)痕(あと),傷跡.
2 傷,汚点;(社会などの)悪,病根;欠点,欠陥.
La miseria es una lacra que traspasa las fronteras.|貧困は国境のない社会悪である.
3 〘ラ米〙
(1) (アルゼンチン) (チリ) (プエルトリコ) (ペルー) 潰瘍(かいよう),ただれ,腫物(はれもの).
(2) (アルゼンチン) (プエルトリコ) (ペルー) かさぶた.
[女]
1 (傷・病気の)痕(あと),傷跡.
2 傷,汚点;(社会などの)悪,病根;欠点,欠陥.
La miseria es una lacra que traspasa las fronteras.|貧困は国境のない社会悪である.
3 〘ラ米〙
(1) (アルゼンチン) (チリ) (プエルトリコ) (ペルー) 潰瘍(かいよう),ただれ,腫物(はれもの).
(2) (アルゼンチン) (プエルトリコ) (ペルー) かさぶた.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...